学会
SCIS2025 参加記録新着!!
M1のkidaです!前回の私執筆のブログはこちら今回,2025年1月28日から31日の間,福岡県小倉市のリーガロイヤルホテル小倉で開催された2025年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(以下,SCIS2025)に研究発 […]
SSS2024参加記〜研究発表編〜新着!!
こんにちは!M1のtsujiです。 今回は2024年7月22日~7月23日に開催された、第106回 CSEC研究発表会「セキュリティサマーサミット2024」に参加させていただきました。セキュリティサマーサミット2024に […]
SSS2024参加記〜聴講編〜
こんにちは、M2の菅原です。今回は7月22日・23日に行われたセキュリティサマーサミット2024 @札幌に参加してきました。共著者として参加してきましたので、聴講の感想と北海道の美味しいご飯の感想をお伝えできればと思いま […]
第4回KYUSEC 参加記録
M1のらんです。2024年3月18日・19日に 鹿児島県にて 第4回九州サイバーセキュリティシンポジウム(以下、KYUSEC)が開催されました。サイバーセキュリティ研究室からは猪俣先生、M2木村さん、M1菅原くん、それと […]
第54回SPT研究会参加記録〜研究発表編〜
お久しぶりです.M1の菅原です. 今回は2024年3月21日・22日に開催された第54回SPT研究発表会(以下,SPT54)に研究発表のため,共著者の星名くんと一緒に参加してきました. 今回の開催地は沖縄科学技術大学院大 […]
第64回 IOT研究会 参加記録 ~研究発表編~
またもや前回の投稿から約4ヶ月ぶり,B4のkidaです. 今回は3/12-3-14に開催された2023 年度第 4 回 (IOT 通算第 64 回) 研究会(以下,IOT64)に研究発表のためM2の先輩Yukimuraさ […]
QRS2023 in Chiang Mai参加記①
こんにちは!M2のYukimuraです。この度、研究室より論文を引っ提げて国際会議である2023 IEEE 23rd International Conference on Software Quality, Relia […]
CSS2023 参加記録 ~デモ発表編~
約4ヶ月ぶり2回目の投稿、B4のkidaです。前回書いたDICOMO2023参加記録はこちら。 今回私は10/30~11/2に開催された、CSS2023(コンピュータセキュリティシンポジウム2023)のデモンストレーショ […]
CSS2023 参加記録 ~論文発表編~
みなさん,お久しぶりです.M1の菅原です.今回は10月30日から11月2日の4日間で開催されたCSS2023(コンピュータセキュリティシンポジウム2023)@アクロス福岡に参加しました.参加・発表してみた所感をつらつらと述べたいと思います.
第63回 IOT研究会(熊本)に参加してきました
D3の田中です。2021年9月に入学したので気づけば3年目ですが、卒業できるイメージが湧いておりません。延長やむなし。 社会人学生(結構いい歳)かつ埼玉からのリモートということでなかなか研究室になじめていなかったのですが […]