2022年7月

情報技術
退屈なことは GAS にやらせよう ~紹介編~

こんにちは.あらい大先生です. ゼミ長のスケジュール で「サークル活動を支援するためのチャットボットの運用や保守」を行っていることを書きました. このチャットボットは,Google Apps Script (以降では G […]

続きを読む
セキュリティ
MWS 2022 プレミーティング に参加しました.

こんにちは.あらい大先生です. 7/12 (火) に開催された MWS 2022 プレミーティング に参加しました.その感想をブログに書くことにします. MWS は anti-Malware engineeri […]

続きを読む
セキュリティ
AppGoat 3 の仮想ブラウザに阿部寛のホームページを表示させてみた.

こんにちは.あらい大先生です. 先日,穐山先生から「1回生向けのブログを書いてみてはどうか?」というコメントをいただいたので,立命館大学 情報理工学部 セキュリティ・ネットワークコース (以降では SN コース と呼びま […]

続きを読む
符号
モールス符号から考える符号化理論

こんにちは。M1のYukimuraです。最近モールス符号の勉強をしているのですが、ちょっと難しいなと感じたことがあったので、そのことを符号化理論の観点から話したいと思います。 モールス符号とは モールス符号とは、「・」( […]

続きを読む
IoT
標準電波 JJY もどきで研究室の電波時計を救った話

お久しぶりです,サイバーセキュリティ研究室 B4 の菅原です. 上原研のおやつ事情の更新をサボっているので,近々あげたいなと思っています. 上原研はなんでもできるよ!!ということを売りにしている研究室で有名?ですが,上原 […]

続きを読む
IoT
RaspberryPi + MH-Z19C + BMP280 + GASで研究室の環境を可視化した話(後編)

本記事は二部構成の後編です。前編をまだお読みでない方はこちらから読めますので、お急ぎでなければお先に前編をどうぞ。 さて後編です。引き続きM1のYukimuraです。 前編ではセンサーを用いて環境情報の取得、そしてtki […]

続きを読む
IoT
RaspberryPi + MH-Z19C + BMP280 + GASで研究室の環境を可視化した話(前編)

こんにちは、M1のYukimuraです。暑くなってきました(執筆時点では日中の最高気温35度とか言ってます)がいかがお過ごしでしょうか? さてしかし、こんなに暑いと、研究室はエアコンと除湿機で快適であることを期待しながら […]

続きを読む